Macでダブルクォーテーションがコピペ時に勝手に変換される問題
以前からコマンドをコピペで打つ時に失敗することがあった。
※「-bash: syntax error near unexpected token `(‘」などのエラーがでたりする
何が原因かわからず眺めてい ...
Macでショートカットキーなどのキー操作を画面に表示・見えるようにする4つの方法
Youtuberデビューでもしようかなと思ってみたものの、やる気がわかない今日この頃。
とりあえず、パソコンの画面を動画で撮影してみようかなと思いました。
せっかくパソコンの画面に動画を撮るなら、自分で叩いたショー ...
Macでダウンロードしたアプリが開けないときの設定方法(画像多め)
Webサイトからダウンロードしたアプリを開こうとすると、
「“hehehe.app”は、開発元が未確認のため開けません。」とメッセージが表示され開けないことがあると思います。
そんなときはシステム環境設定を変更する ...
MacでUSBの中身をUSBへ完全に複製(コピー)する方法
うっかりMacをYosemite(OS10.10)にバージョンアップしてしまったはいいけれど、Mavericks(OS10.9)に戻せずに困っていたら知り合いの方がUSBのインストーラーを貸してくれました。
ラッキーと思い ...
Mac Pro (Late 2013)で6面出力を試してみた!!
Macの6面出力をDVI出力で試してみました。
環境はOS X Mavericks(10.9.5)です。
必要な物はMac pro本体と6つのDVIの入るディスプレイ(iiyamaのモニターを使いました)とAppl ...
Intensity Proを買ったからMacにHDMIで入力したい(HDMIの種類)
少し時代遅れですがBlack Magic Design社のIntensity proを使った事があったので、自分のMacにも搭載していろいろ遊んでみようと思った所までは良かったのですが。。。。
どうにもこうにもHDMIでキャプ ...
MacOS10.10(Yosemite)で表示言語を英語に切り換えてみる
調べごとで使っていたアプリソフトが誤作動を起こすので、
OS上の表示言語を英語に変えてみたいと思います。
見た目がきれいだからなどの理由で表示言語を英語に変える人もおられるようなので備忘録もかねて書き留めておこうと ...
Mac Pro (Late 2013)で3面出力を試してみた!
表題の通り、Mac Pro (Late 2013)で3面出力を試してみました。
○はじめに黒いMac Pro (Late 2013)にはThunderboltの端子が6つついておりThunderbolt対応のミニディスプ ...