副業

副業ブロガーのメリット・デメリット!10年の経験を元に考えてみました!

副業迷走

正社員や派遣社員の仕事は長く続かないけど、ろくに儲かっていないブログ(私の場合)を10年も続けている私が、副業ブロガーのメリット・デメリットを考察したいと思います。

副業ブロガーのメリット

ではまずメリットについて考えてみます。そもそもお金が主ですがいろいろ考えてみます。

お金が入る

まず第一に副業なので、うまくやれば儲かります。成果を出す人は初めて1ヶ月くらいで万単位で稼ぎ出します。(ビジネスの才能があるんでしょうね)

すぐにブログから収入を得られない人でもアフィリエイトの商品の中には自分で購入または契約することでお金をゲットすることができる自己アフィリエイト(セルフバック)があります。

副業でポイントサイトを利用したことがある方もいると思いますが、それによく似ています。
違う点でいえばポイントではなく現金がもらえるということです。

タダでお金がもらえるなんて悪い事のように感じる人もいるかもしれませんが、別に悪いことではありません。
企業側は自社の商品やサービスを利用してもらい、ブログなりで自社製品を宣伝してもらうきっかけになりますし、単純に自社製品を購入してもらえるからです。使ってよければそのままそのサービスなり商品を継続して購入してもらうきっかけにもなります。(ものによっては条件も設定されおります。)

書き手側も実際に使った方が、おすすめしやすいですし記事も書きやすいですので一石二鳥です。

利用したものは絶対にブログでおすすめしなければならないという事もなく、気に入れば紹介するという程度でも問題ありません。

しかもこの自己アフィリエイトはなかなかの高額案件も紛れていますので、それを利用すればブログを初めてアフィリエイトサイトに登録すればすぐにお金を稼げて、なおかつブログに書くネタもゲットできます。ただし興味もないのにお金のためだけで利用するのはNGです。

女性の方は化粧水など100%キャッシュバックで買えてしまうものもありかなりお得です。

私も最初の頃はアフィリエイトの仕組みもよくわかっておらず利用していましたが、やはり自サイトで紹介しないような商品や自分が欲しい・必要な物以外は購入しないようにしています。

なぜなら単純に面倒くさい事と、やはり上記のような理由のもと運営されているサービスなので、悪用するとサービス自体なくなってしまう可能性があるからです。継続して欲しいサービスなので悪用はしないでください。

0円から始められる

はじめの頃はseesaaという無料ブログサイトを利用してブログを書いていたので、0円で始める事ができました。必要な情報も検索で得られましたしパソコンも家のネットも始める前からすでに持っていたので初期投資もありませんでした。6年くらいは無料ブログサイトを利用していたと思います。
月額800円くらい稼げるようになった時にドメイン代とサーバー代を支払っても損はしないと契約しました。副業を始めるために貯金を崩すなんてことはしなくてもいいのです。
ブロガーとしてある種の自立をしたわけですが、その後の方が利益もでて赤字とか気にせず早くドメインとサーバーをゲットしておけばよかったと今は後悔しています。
とにかく0円で始められるので、やめても失うものもなくローリスクです。人によってはハイリターンも得られます。

自分の意見を発言する機会を得る

人によっては何かを書きたい事がある人もいるのではないでしょうか。自分の趣味のことやこれから勉強しようと思っていることなどなど。わざわざ書かなくてもいいかなと思っていた、そんなことをまとめたり発信するきっかけになります。
そもそもお金など関係なしに日頃のうっぷんや思った事をブログで書いたことがある人も多いのではないでしょうか。

書きたい事を書いてお金までもらえる、お金も入るのでブログも継続しやすいです。

ちょっと違う自分になれる

ブロガーはやろうと思えば顔を隠し本名も隠せるので、根暗な自分でもブログでは明るく振る舞うことができたり。外では天真爛漫な人がブログでは毒を吐いたりとちょっと違う自分を出すことができるのもメリットかもしれません。

思い出が残る

作ったサイトを読み返す楽しさがあります。当時そういえばこんな事してたなとか。
昔より文章書くのが少しだけどうまくなったなとか。なかなか楽しいです。

コメントをもらえてちょっと嬉しい

お役立ち系の記事などを書いているとたまに褒められます。
めったにコメントなんてこないのですが、情報が間違っていると教えてくれたり。
自分のサイトが誰かの役に立っているんだと思うと素直に嬉しいです。

タイピングがうまくなる

スマホで記事を書く事がないのでスマホについては知りませんが。私はブロガーになってからほぼブラインドタッチ(キーボードみなくても文字打てる)ができるようになりました。

もともとタイピングはそこまで遅くなかったのですが、以前はたまーにキーボードを打つ手が迷子になって止まってしまうことがあったのですが、今はちょっとくらいならよそ見をしていても打てるくらいで止まることもないです。微差かもしれませんが、遅い人は早くなるかと思います。

ちょっとITに詳しくなる

お金を稼ごうと思えば思うほど、パソコンやインターネット、Webサイトの仕組みなどなどを調べるので知識を習得していきます。これからの時代少しは知っていても損はないのではないでしょうか。
あまり儲からなくてブログを諦める事になってしまったとしても学んだ知識は一生ですよ。

一人でできる

副業と言ってもアルバイトとかライター(記事代行)とか雇用主がいるわけで、誰かの指示のもと作業を行わなければなりません。その点ブロガーは自分でやろうと思わない限り何もしなくてもいいので納期に遅れることも、出勤時間を気にする必要もありません。
隙間時間でのんびり作業できるのです。人によっては仕事中の空き時間に書たりもしているかと思います。空いた時間や自分のペースで誰に何を言われるでもなくできるのはブログの魅力です。

記事代行のバイト

以前、記事代行のバイトをした事があるのですが、正直その時にもらえた1500文字300円より、自分で自分のサイトに記事を書いた方が半永久的にお金を稼ぐ可能性があるのでロマンがあります。実際自サイトの方が儲かります。考えてみればそうですよね、300円で買うわけですから、購入した人はそれより儲かると踏んでいるわけです。ブロガーさんによっては記事を量産するためにバイトに書いてもらってる人もいるくらいですし。
私は記事代行のバイトをした結果、自分でやってみようと収入を目的とするブログを始めました。

継続的な収入が見込める

少しかぶってますが、ある程度ブログの記事を書いてしまえば、1ヶ月まったくブログに関わる作業をしなくてもブログが誰かに読まれているのであればアフィリエイトやAdsenseなどの収益が発生します。かっこよく言うと自動収益化と言われるようです。

私も3ヶ月くらいまったく作業しなくてもお金が入りました。
ただ更新しなくなると、サイトの評価が下がり収益も下がっていくので、定期的な更新は必要です。しかし初期の頃より無理して書く事もなくなり一定の収入を継続して得る事ができます。もちろんさらに頑張れば収益も増えますが。

無職でもすることがある

無職なら副業じゃないじゃん、ってつっこまれそうですが、例えば仕事をやめて転職期間中とか将来に悩んでしまった時でもやることがあるのは心の支えになっている気がします。
まったくの無収入ではないので少し安心もできます。

副業ブロガーのデメリット

私がバカなだけかもしれませんが、経験してデメリットだと思うことを書きます。

時間がかかる

ブログを書く事にそもそも時間がかかりますし、特に慣れていないうちは収益を生むような記事を作るまでの試行錯誤含めれば余裕で100時間くらいは使うのではないでしょうか。
その他にもそもそも「アフィリエイトって何?」とか「どの無料ブログ使おう」とか考えている時間を考えれば、かなりの時間をかけたように思います。数記事書いただけでビギナーズラックのような収入もあったりはしたのですが安定して収入を得られるようになるまでにかなりの時間を要しました。

慣れてきた今でも、この記事で5時間はかけて書いています。遅い方かもしれませんが。
トータルの時間を考えるとバイトした方が稼げてたのではと思います。

凡人はコスパが悪い

私はまさにそうですが、キラリと光るセンスやビジネスの才能が無い人や意気込みの弱い人は労力に比べて儲からないと思いますし、ブログで生計を立てるなんてのは困難だと思います。
私が少しやり方を間違えていたということもあるのですが、5年くらいは数千円しか年間稼いでいませんでしたし副業にしてはコスパが悪い気がします。

逆に言えば労力はかかりますが月々1、2万円くらいは続けてれば達成できるのかなと思います。
初めの頃は儲からなさすぎてこころ折れるタイミングはいくつもありましたが、続けていたから収入があると行った感じです。
続けていてもGoogleのアルゴリズムによってアクセス数激減してやる気は損なわれたりもしますが。

人によっては引かれる

収入が発生するようになり、自己アフィリエイトの存在もしり、ブログってなかなかおすすめの副業だなと思って友達に説明すると、人によっては引かれます。
「仕事は体使ってするものだと思ってるから」と軽く非難を受けたりもしました。
当時はYoutuberなんてなかった時代でしたが、人によっては言っても受け入れてはもらえない仕事なのかもしれません。(もちろん人によっては楽しく会話することもあります)
かなりの労力をかけて作ってるんですけどね、楽してお金を得ているように映るのかも知れません。世間的に仕事としての認識は低いようです。

落ち込むコメントをもらう事がある

以前「こんな幼稚な文章を書くくらいだから10代が書いてるのかな」みたいなコメントをもらったのですが、30歳過ぎてました(笑)。悪意があったのかはわかりませんが、傷つきますよね。
わざわざコメントに文字を打ち込んで送信ボタンを押す労力を考えるとそこまでイラッとさせたのかなと不甲斐ない気持ちで落ち込みました。

今も対して文章力が上がっている気がしないので幼稚な文章のままですが、こういうダメな部分を治せていないのも収益が低い理由なのかなと、今改めて思いました。

予期せずプチ炎上を経験する

プチにもみたないような炎上ですが、とあるサービスを利用した体験談を書いていたら、少しコメント欄があれてなんともいえない気持ちになりました。経験することができてラッキーなのかもしれませんが。

プチ炎上の話

そのとあるサービスでトラブルに見舞われたAさんが、「このサービスは悪質、利用する価値がない」というような内容の長文コメントを私のブログに書いてしまった事が始まりです。

おそらく感情の高ぶった状態のままコメントを書いてしまったのだと思うのですが、私はそのコメントを掲載するべきかいなかで悩みました。掲載しないと長文で不満コメントを書くような人だから、よそで自分のブログの悪口を書かれてしまうのではと思い1週間だけと決めてその方のコメントを掲載し、フォローの返信コメントも添えました。

すると新たな人Bさんが「そんなことまで、このサービスに求めるのはどうかしている」というように反論コメントを書いたのです。

私のブログで討論が始まってしまう!そしたらどうなるの?と恐怖を感じ、すぐBさんに返信コメントを送り、不適切なのでという理由でAさんとつじつまが合わなくなるのでBさんのコメントを2日後に取り下げました。

この経験でちょっとでも誰かが損しそうコメントは掲載しないことに決めました。

どっぷりブロガーをすると太る

最近は無職ということもあり暇な時間はブログに関する調べごとや、今まで気になっていたブログの問題点の改善作業などを行っていたのですが、太りました。

とにかく動かないです。ブロガー。
パソコンの前に座ってるだけなので通勤もないし、1日中家にいて引きこもりみたいな生活になっていました。

最近は運動しなければと思うようになりました。

失うお金もある

ネタがないと記事が書けないこともありますし、人によってはネタを探すのにお金を使ってしまうかもしれません。

例えばレストランを紹介する記事を書くとして、1品だけでは記事にするには内容が薄いので追加で何品か頼んでしまいます。一種の経費ですが、私はそこまで儲かってないので経費の方が高くつく事もあります。
趣味と並列したことなら支出も問題ないかなとは思いますが、記事のボリュームの事を考えて予定外の支出をする事があります。

他にはサーバーとドメイン代などを入れると年間1万円くらいは支払っています。通信費やパソコン代もブログを始める前に揃っていないと新たな支出になってしまいます。

うっかり自分の個人情報を公開する

ドメインを取得するとWhoisといってドメイン所有者の情報が公開されます。
お名前.comではWhoisの情報を代理で公開してくれるのですが、ドメイン取得時に同時に代理申請しないと有料になりますし代行もされていません。
無知だったのでWhoisが何かもわからず、代行の申請もしておらず、自分の名前と住所、連絡先がネットで見られる状況になったことがあります。検索エンジンでは引っかかりませんが、Whoisでドメインの検索すると簡単に見れます。

正直当時はそこまで気にしていなくて、私ごときのサイトをわざわざWhoisで見る人もいないだろうと思いそのままにしていました。しかしとある日に自分の名前を検索してみたら検索で引っかかり、私以外にもいろいろな人の住所・氏名・電話番号が掲載されているサイトにいきつき自分の情報もバッチリ載っていました。こわっ。

出どころはどこか一概には言えませんが、闇サイトでもなく堂々と掲示していることから私の情報はすでに見られるものと知っているのかなと思いWhoisが怪しいなと思っている次第です。

Whoisが気になった人は下記サイトでどこぞのURLを入れてみてみるとわかると思います。
参考サイト:WHOIS検索

時代の変化についていく

ブログはITの分野でもあるので、時代の変化が早いです。つまりはGoogleが新しい技術を取り入れたらそれについていく必要があります。

例えば「HTTPS化されたサイトをGoogleは評価します」と発表された場合、今までHTTPで作っていたサイトをHTTPSに変更しなければなりません。このように常にブログはどう運営するべきなのか、アンテナをはりHTTPって何?など継続的に調べなければなりません。

SNSで自ブログを宣伝したりと新しいツールも率先して利用した方がいいのですが、私は完全に乗り遅れてしまっているので、それも儲かってない一因かもしれません。

ライバルも増える

副業ブームということもあり、ブロガー自体年々増加していますし、Youtuberやインスタグラマーなど別のコンテンツからブロガーに参入してくる方もいます。ライバル激増中です。

中には集団でブログを作っている人たちもいてもう脅威でしかないです。

これから文章をかけるAIも出てきますし、もう勝てる気がしない。

頑張って調べてまとめた記事を書いてもすぐ抜かれる

ライバルも増えるので、記事数もどんどん増えていき検索上位を勝ち取るのは難しくなります。

戦意喪失の小話

当時とあるサービスについて調べているサイトがなくて、外国のサービスだし翻訳し、結構バグも多かったので解決策を含めたサービスについてのまとめ記事を書きました。他に書いている人もいなかったので検索上位を勝ち取ることができました。

ただその後に、私の記事を元に私の記事をよりわかりやすくした記事が作られあっさり抜かれました。
悲しい瞬間です。仕方の無いことだし、書いた人を恨むとかもないのですが、あれだけ調べても抜かれるの一瞬なんだなと思って戦意喪失でした。

検索上位取り戻すぞ!みたいな気力がないとすぐ検索順位は下がります(笑)

最後に

書くと結構メリットもデメリットもありますね。デメリット書いてたら落ち込んできたのでこの辺にしておきます。ブロガーを始めるきっかけになればと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です