ステップ記録ツールを使ってテストの証跡(エビデンス)をキャプチャすることがありました。
その際にコメントの追加を使えることを最近知りました。
みやすいキャプチャが取れて便利と活用していたのですがたまに英語しか受け付けなくなることがありました。

急に日本語入力できない理由はなんだろうと思いググってみたところ解決方法が見つからず、さっきまでできていたことができなくなるなんてモヤモヤするのでエビデンスもあることですし原因を探ってみました。
日本語しか入力できない時は「IMEが無効」になっているようでした。(他にも英語入力のままの時もありました。)

IMEが有効(ひらがな入力)になっているか確認してコメントの追加、領域の選択を行うとうまくできました。

alt+タブなどで画面を切り替えたりしている間に入力が切り替わっていたようです。きちんと確認してからコメントの追加をすると反映されるようになりました。
簡単に日本語入力できるようにはなるものの地味に面倒臭いですが日本語でコメント入力できるようになって満足です。